2016年01月05日

2016年

新年、あけましておめでとうございます。
こちらのブログ、前回からずいぶん空いてしまいました。
兵庫県の木造住宅ローンの金利は、0.9%に戻っております。
「地域型住宅グリーン化事業」は内容も変わり、参加団体も増えました。
その為、割り当てられる補助金額がグループ単位で少なくなってきています。
今までのように、「申請すれば頂ける」ものではなくなりそうです。

ホームページをリニューアルいたしました。
まだまだ内容が充実していませんが、ホームページから情報発信を
していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

posted by らいあ at 10:50| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

固定金利0.8%に!・・・兵庫県の木造住宅ローン

兵庫県の木造住宅ローンの融資利率が0.8%(25年固定)、
融資限度額が2,300万円までにアップしました。
環境配慮型、県産粘土瓦使用で最大3,000万円の融資が可能です。

当社では、地域型住宅ブランド化事業の採択を受け、
長期優良住宅で、あわじ瓦等地域建材を使用していますので、
融資枠最大の3,000万円が可能な仕様を提案しております。

地域型住宅ブランド化事業は、平成27年度より「地域型住宅グリーン化事業」
と名称を変え、補助金最大120万円を受け取ることができます。
ゼロエネルギー住宅、認定低炭素住宅等の補助金も加わりますので、
「地域材で作る家づくり」をご一考くださればと思います。

尚、省エネ住宅ポイントは、「地域型住宅グリーン化事業」と併用ができません。

posted by らいあ at 10:15| Comment(0) | 住宅 | 更新情報をチェックする

2015年02月17日

漫画「W.メレル.ヴォーリズ伝」

以前にこちらのブログで紹介させていただいた、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの生涯を書いた、
漫画本が発売されたので、ついついAmazonでポチってしまいました。
ある程度は知ってましたが、この人は建築設計だけじゃなく、日本に来ていろんなことをやってます。
滋賀県の近江八幡市を拠点に、製薬事業、医療・福祉、教育事業などを起こし、
現在でもそれが受け継がれています。
なんといっても、万能塗り薬で有名な「メンソレータム」は、
このヴォーリズが日本に紹介、そして製造・販売されたものでした。
日本に帰化し、戦争を乗り越え、日本で生涯を終えた人。
どんな人生だったのでしょう?
この本は漫画ですので、私のような活字嫌いにはありがたい、
とても分かりやすくて面白い本です。

ということで、紹介させていただきました。

voris.jpg
posted by らいあ at 17:40| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

イサム・ノグチ コーヒーテーブル

こちらのブログ、ずっと更新せずです。
何度も見に来られた方、すみません。
ホームページの方も、作りかけのままです。
ちゃんとしないといけないなと思いながら、
日々忙しく、後回しが続いております。
まずはブログから、少しでも発信していきます。

先日、イサム・ノグチのコーヒーテーブルを納品させていただきました。
有名なテーブルですが、大変古いデザインの為に版権が無くなっているので、
リプロダクトとかジェネリックといった言葉で表現されるところの、正規品以外の商品が多く出回ってます。
版権がないのであれば、正規品とリプロダクトを分けるのはおかしいのかもしれませんが、
正規品はその版権のある時から製品化され、正規に販売されていたもので、
デザインされた時からずっと長く作り続けられてきました。
今回納品させていただいたのは、スイスvitra社が制作したもので、
一応正規品と呼ばれているものです。
天板ガラスにはイサムノグチのサインがエッチングされています。
このような加工は、このvitra社と、大元ハーマンミラー社の商品に刻まれています。

正規品とリプロダクトの違いは、ネット検索していただくとして・・・

実物を目の前にし、これが70年以上前にデザインされたものかと思えないほど、
古さや違和感を感じず、とても新鮮に写ります。
このあと、このテーブルの前で、床に座ってお茶を頂いたんですが、
ソファに座らなくとも抵抗感のない、座卓のような感覚は何だろうかと思います。
天板ガラスのおむすび型の曲線は、人の体がテーブルに招き込むようにも思います。
足は同じ形状のものを上下反転に使い、アルミの心棒1本で繫ぎ、
その上にガラス天板を乗せているだけのシンプルな構造です。

IMAG0550.jpg
あまりにも有名な、イサム・ノグチのコーヒーテーブルです。

IMAG0553.jpg
こちら、先に納品させていただいた「堀江スツール」。
足が同じウォールナットで違和感なく収まったかな?

IMAG0533.jpgIMAG0530.jpg
スタッキングや連結も楽しい。


posted by らいあ at 12:54| Comment(0) | 住宅 | 更新情報をチェックする

2014年10月01日

金利変わらず0.9%固定 兵庫県の木造住宅ローン

本日、案内がありました。
下半期も上半期と同じ金利です。


ひと安心。
posted by らいあ at 14:48| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。